Top
サービス案内
Outline
協力企業
Associated companies
会社案内
About Us
代表ご挨拶
Greetings
代表益田哲夫の略歴
Brief history
主な活動のご紹介
Achievements
お問合せ
Contact Us
English
Service
Profile
セキュリティとインテリジェンスの専門知識を生かし
危機管理のコンサルティングをご提供致します。
安全・人知の統合、創造、挑戦
日本アイシス・コンサルティング株式会社は
リスクをより軽減するための対応、
そこに必要な情報の提供など、
危機管理全般のコンサルティングを専門とする会社です。
サービス案内
会社概要
代表挨拶
News
2020/4/6
「COVID-19」感染者激増に係る国内外の主要動向並びに、その騒動と比例して激化する世界的紛争及び、テロ事件の関連動向
小池百合子東京都知事は25日夜、都内で新型コロナウイルスの感染者が急増している状況について「感染爆発の重大局面だ」と述べ、今後、爆発的な感染につながるおそれがあるという強い危機感を表明し、当該週末(28~29日)の不要不急の外出を控えることに加えて、夜間の外出を控えることなどを強く呼びかけた。
また、国外に目を転ずれば、依然として欧米の感染状況は急増の一途を辿っており、中でもスペインの死者数は、先週末時点で、中国を超え、イタリアに次いで世界で2番目になるなどしたことから、北大西洋条約機構(NATO)に人道支援を要請しているほか、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長の辞任を求める声がインターネット上で広がりを見せている。
⇒続きが気になる方はお問合せ下さい。
2020/2/5
拡大する新型コロナウイルス事案、スパイ天国?日本におけるスパイ工作事例及び、懸念される今後の米・イラン関係等
中国・武漢で発生した新型肺炎コロナウイルスの感染拡大が止まらない。中国国内の患者は1万5,000人(重傷者2,110との情報)を突破する勢いで拡大中であり、死亡者数も2月2日時点で300人を超えている。日本国内でも、現地への渡航歴がない男性の「人から人への二次感染」が確認された。世界保健機関(WHO)は30日夜(日本時間31日未明)、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言したが対応の決定が遅すぎた。潜伏期間中にも益々伝播(でんぱ)する可能性が指摘されており、今後、さらなる拡大が見込まれることから、最悪の事態を考慮し着実に備えを固めたい。
⇒続きが気になる方はお問い合わせ下さい。
問い合わせ
English
日本アイシス・コンサルティング
株式会社
〒162-0833東京都新宿区箪笥町44
OH神楽坂ビル5F
TEL:03-5946-8931
FAX:03-5946-8933